トマムリゾート リゾナーレトマム

観光スポット
Processed with MOLDIV
スポンサーリンク

雲海テラスのあるリゾート

トマムリゾート リゾナーレトマム

雲海テラスがあるリゾートですが、私が泊まったのは雲海期間外でした。

それでもトマムリゾートを楽しむことができましたよ〜🍁

秋のハロウィンシーズンでした🎃

別な夏の日に日帰りで雲海テラスに行きましたのでそちらも是非〜

まずはホテルの紹介です

リゾナーレトマム

公式HPより

↑こちらが「リゾナーレトマム」外観です。2棟あります💡

↑こちらは私が撮った曇り空の中の「トマムザ・タワー」です。

奥にリゾナーレが見えますね!👀

この日は風が強く雨も少し降っており寒い日でした。。。

どちらのホテルか迷うと思うので、予約したホテル名を必ずチェックです!💡

お部屋

お部屋は全てスイートルーム。

展望ジェットバス、プライベートサウナがお部屋についています。なんと豪華!

夫婦で泊まりましたが定員は4名のお部屋でした。

なので、寝室は2つありました💡

こちらがリビングのソファです。

6人くらい座れますね!

こちらがジェットバス。眺望は山の斜面です。(天気が微妙で暗い💦)

2枚目の左側にあるお部屋がサウナです。

洗面は2つあります。

ベッドルーム🛏

もう1つのベッドルーム🛏

こんな感じで結構広いですが、新しい!って感じではなかったです。

きちんと清掃されていて綺麗でしたが、設備は古く家具も古いです。

ベッドから

目覚めると割と天気が良く緑豊かな景色が✨

ファームエリア

羊さんが沢山!餌やりを楽しむことができます。

直接手からでもOK!

トマムの羊さん

逃げられました🐏🐏🐏

牛さんもいます🐮

こちらは羊のハンモック。羊に囲まれながらお昼寝できちゃいますよ〜🐑(この時は混んでおりました)

ファームハロウィン

動物と一緒にハロウィンを楽しむことができました🎃

ただかなり寒い!!

ので、ハロウィン時期は防寒具が必須ですね❄️

ホットミルクが飲めました🥛

ライトアップまで待てなく(寒いから)退散してしまいました。

ホタルストリート

こちらは秋に行ったので普通に徒歩で行きましたが、冬はスキーやボードを装着したまま

アクセスできるらしいです💡便利ですね💡

焚き火の火が暖かい〜

こちらは内側の道。電飾が綺麗に見えましたよ〜

夜は花火が上がりました🎆

何度も書きますがとっても寒いので、防寒具必須でした!❄️

あんかけ焼きそば

ラーメン

花火まで時間があったので夕食はこちらで🥢

夫はラーメン、私はあんかけ焼きそばを食べました。あったまる〜〜〜

ラウンジ(Books &Cafe)

夜に訪問。リゾナーレの1Fにあります。

私が行った時は、スパークリングワインがなんと飲み放題でした!

確か夕方〜夜の時間で実施されていたと思います。

いいの!?と思いましたが2〜3杯いただきました。

スパークリングワイン

生サブレ

こちらは売店で購入。美味しいです🤍

まったりタイム

静かな空間で本に囲まれワインを堪能。

もちろんお酒以外もありますよ💡

ほろ酔い・・・🤍

ミナミナビーチ・露天風呂(木林の湯)

ガラス張りのビーチ。

実際はHPの写真よりは少しねんきの入った感じです。

とっても温かい空間だったので、冬でも温水で泳げますよ👙

宿泊者は無料です。日帰りだと1人2600円(お子さん1100円)

レンタルで水着や浮き輪など借りられるので、手ぶらでも大丈夫です💡

大浴場は、この施設内からいくことができます♨️

やはりこちらも施設が古く、着替え場所も狭いです。(そして少し寒かった)

気温が低いせいなのか、露天風呂の温度も低く寒かったのですぐに出てきてしまいました。

そして内湯がないんです。寒い・・・

温泉ではなく大浴場なので、温泉の成分が苦手な方は良いかもしれません🛀

あまり広い大浴場施設、というわけではないです。

宿泊者は無料、日帰りは900円、お子さん600円です。

宿泊のホテルから離れているので、自分で車で行くか、送迎バスを利用します。

せっかく温まったのに湯冷めしたら大変!なので必ず防寒を❄️

冷えてしまったらお部屋のジェットバス・サウナであたたまりましょう🛀

(個人的には露天風呂はそこまで・・だったのでお部屋で満足でした)

ビーチ後にサッパリしたい方は良いかもしれませんね♪

朝ご飯は「N43°SEAFOOD 〜鉄板焼きの店〜GRILLED・AGI」

レストランがいくつかあって選べます。

外に出たくなかったので、宿泊のホテルに入っているレストランにしました🍴

レストラン入り口

眺め

朝食セット

3種から選べます。

  • 自家製とろとろビーフシチュー
  • 中札内鶏のグリルラクレットチーズかけ
  • シーフードムニエル

ご飯、パンから選択します。

朝食

こちらはご飯

メイン以外の料理はブッフェスタイルとなっています。サラダやスープ、デザートなど!

最後に

トマムリゾート内はとっても広く、1泊では物足りない感があるかもしれません🎃

実際結構忙しかったので、ゆっくりされたい方は連泊をお勧めします💡

春夏秋冬楽しめるアクティビティが季節ごとに沢山あるので

どの季節に訪れても楽しいと思います。

夏は雲海、冬はウィンタースポーツがメインでしょうか✨

その他も沢山あるので、是非体験されてみてください😍

価格帯

季節により大きく変動あり

1泊2食付き・ウィンターシーズン

平日:3万円程度/人

土日:3〜5万円程度/人

国の割引は含まれていません💡

アクセス

新千歳空港から

車:1時間40分

電車:最速1時間30分

新千歳空港⇨千歳駅⇨特急とかちor特急おおぞら⇨トマム駅

札幌から

車:約2時間

電車:最速1時間40分

札幌駅⇨トマム駅 特急とかちor特急おおぞら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました