豊平峡温泉のカレー

インドカリーとナン 温泉の紹介
インドカリーとナン
スポンサーリンク

豊平峡温泉のインドカリー

食堂の窓から見たお庭。雪が積もっている。

お庭は雪景色

ナンカリー

カリー・ナン

定山渓から豊平峡は近く、車で5分くらいでいけます🚗

「ナン」を知ったのはここの温泉がきっかけで、初めて食べました!🍛

まずビックリなのがナンの大きさ!

めちゃでかい!!

しかし美味しくてどんどんすすみます。

カレーの種類も豊富です✨

「豊平峡温泉では、そのナンにこだわり、試行錯誤を重ね「特製セラミック釜」を使用して焼き上げることに辿り着きました。もっちりふわふわに焼きあがったナンと、数十種類のスパイスとたっぷり入った玉ねぎを使用したインドカリーは癖になり、リピーターも多い至極の一品です。」公式HPより

メニュー

※カリーメニューの辛さは5段階から選べます。 ※カリーメニューにはナンが一枚つきます。 ※クレジットカード利用不可
※5 Levels of Spiciness Options Available ※A piece of free nan comes with curry menue. ※Credit card is not available.

豊平峡温泉

カレーの為だけに豊平峡に何度も通っていました。

去年初めて温泉にも入ったのですが、気持ちがよかったです✨

(体を洗うところは小さく混み合っていて私は髪など洗わず温泉に浸かるだけにしました)

露天風呂がとても広く収容人数200人らしいです!

源泉掛け流しなので、お湯が出ている付近は熱く、遠くなるとかなりぬるいです。

周りは山なので季節ごとに葉の色が変わりとても綺麗です🍁

ナンカリー、札幌中心部でも食べられます

タンドール号という移動販売車が来てくれます✨

豊平峡まで行かなくても手軽に💡

公式サイトにスケジュールがありますのでみてみてくださーい🍛

ナンカリー美味しい

とういうことで、

インドの方が作っているナン、カリー

とっても美味しいので食べたことない方は一度食べてみてください♪

甘口もあるので辛いのが苦手な方も大丈夫と思います💡

コメント

タイトルとURLをコピーしました