オシンコシンの滝|知床の観光スポット

観光スポット
スポンサーリンク

知床の入り口!迫力のある滝。

オシンコシンの滝

オシンコシンとは・・・?

アイヌ語で、「エゾマツが群生するところ」という意味のようです💡

変わった名前で初めは何だそれ?と思いましたが、一度行ったら名前が特徴的なので忘れないと思います!

駐車場有り🚗、トイレもあるので安心です。

駐車場から徒歩5分もしないうちに滝を見ることができます✨

秋に行くと周囲の木々の紅葉と共に見ることができますよ♪

迫力をさらに感じるためには、この階段をさらに上に上がります💡

少し紅葉です🍁

なぜか私はウトロの道の駅に早く行きたかったので、ここで階段を降りてしまいました・・・

もっと上にいって迫力満点の滝をみたかった〜👀!

ので、上までのぼって眺めるのをおすすめします♪

季節はいつがいいのか?

春先は冬の雪解け水で水量が増え、迫力のある滝を見ることができるそうです。

冬は凍ったオシンコシンの滝が見られるそう🧊

そして流氷の季節には、上の展望台から流氷が見られるそうです!

私はまだ流氷を見たことがないのでいずれ行ってみたいと思います❄️

ガリンコ号にも乗ってみた〜い⛴

アクセス

駐車場有り🚗、無料、ウトロから約10分

交通機関

釧路本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉行きバス 約40分

オシンコシンの滝下車、徒歩すぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました