ラビスタ大雪山|旭岳温泉

ラビスタ大雪山の看板 温泉の紹介
スポンサーリンク

ラビスタ大雪山に行ってきました

LA-VISTA大雪山(ラビスタ大雪山)

いざ大雪山へ

アイスバーに行ってみたい!氷のかまくら見てみたい!

てことで行ってきました(2016年3月)。

2022年現在は冬季休館しているようです。(2021年11月〜3月末)

2022年4月22日より営業再開とのことです✨

なので、アイスバーは無いんですね・・・また復活するかな??

ラビスタ大雪山は共立リゾートさんです。

ラビスタ函館ベイが、美味しい朝ごはんで有名ですね✨

他に、ラビスタ阿寒川があります。行ってみたい〜😍

 

ラビスタ大雪山は旭岳の麓、旭岳ロープウェイの近くにあります💡

車では旭川鷹栖ICより約1時間ちょっとです🚗

送迎バスは札幌駅、旭川駅からそれぞれ無料でバスが出ています!凄い✨🚌(一部冬期間)

詳しくはラビスタ大雪山まで

 

さて到着すると山の中なので天気がコロコロ変わります☀️☃️

雪が深々と降っている様子

雪に囲まれた山の風景

晴天の山の写真

晴れている山の風景

ガラリ!!山の天気が変わりやすいってこういうことなんですね。びっくりです😲!!

お部屋はどんな感じ?

お部屋の中は山小屋をイメージした感じです。木の感じがかわいい。

部屋の中でくつろいでいる管理人の写真

お部屋でくつろぎ

まったりです🐈

 

 

 

 

自分でコーヒー豆を弾き、飲むことができます☕️

次の日の朝に飲むのも良いですね☕️

2階エレベーターホールに安眠コーナーがあり、自分に合った枕を選ぶことができますよ♪

フロントではゲームの貸し出しを行なっています。

オセロやトランプ、UNO等。

その他、ホームスター(プラネタリウム)もあります!是非試してみてください♪

ロマンチックですね〜

ロビー

ロビーの写真

ロビー写真

暖炉があり暖かです。薪が燃える音が心地良い🔥パチパチ

お食事はハーフブッフェ

ダイニングノンノ

食事はフレンチのコースと、一部ブッフェコーナーがありました

夕食の写真。カルパッチョなど

カルパッチョ

メニュー一例(公式HPより)

  • Hors-d’oeuversadtime新冠産熟成蝦夷鹿肉の瞬間スモーク
  • Soupeブイヤベース アリオリソース添え
  • Pain or Rizダッチパン又はライス
  • Poissonオマール海老と大滝村産きのこのパピヨット
  • Granite柚子のグラニテ
  • Viande十勝ラビスタ牛ロースのポワレ 和寒産南瓜のピュレと共に
  • Dessertホワイトチョコレートのムース
  • Cafe et the ou Expressコーヒー・紅茶又はエスプレッソと竹鶴生チョコレート

こちらはフレンチですが、BBQや狩人焼きを楽しめる別な食事処・コースがあります。

蝦夷鍋・狩人焼き ヌプリ

メニュー一例

  • 食前酒

    ・柚子のカクテル ・かすべ煮氷

  • 前菜

    ・干し柿、南瓜、三つ葉白和え
    ・子持ち柳葉魚昆布締め焼、蕪昆布締め、特大椎茸香り焼

  • 造里

    ・子持ちボタン海老、本鮪、日高産松皮鰈、紅しぐれ大根、
    焼き目長芋、芽物、山葵、差身醤油

  • 口替り

    ・鱈場蟹黒酢揚げ、あられ葱

  • 主菜 −どちらかお選びにてご用命下さい・狩人焼(BBQソース、ポン酢、岩塩、黒胡椒)・蝦夷鍋
  • 止め肴

    ・胡麻豆腐茶碗蒸し、雲丹、銀餡、山葵

  • 食事

    ・苫小牧産北寄貝の炊き込みご飯

  • 香の物

    ・白菜松前漬け

  • 止め椀

    ・鮭の粕汁

  • 水菓子

    ・蜜柑ゼリー寄せ

  • 甘味

    ・白玉汁粉

  • 食後の飲み物

    ・コーヒー、紅茶、エスプレッソ、ほうじ茶

こちらの食事会場では、22時半〜23時に行くと、夜鳴きラーメンが無料で食べられますよ🍜

ちょっと小腹が空いた時間に、美味しかったです〜

アイスバー❄️

とても楽しみにしていました。かまくらの中のBAR🍸

アイスバーの写真。雪、氷でできたカマクラ。

アイスバーの写真

温度計

温度計

ひかるペンギンと白熊のおきもの

置物。かわいい!

アイスバー。LAVISTA DAISETSUZAN

看板

外はかなり寒かったのですが、中はあったかい!

温泉、おすすめは貸切風呂

さすがラビスタ!広かったです♨️

特に露天風呂が広いし雪景色もバッチリ見えました。

旭岳温泉。源泉名は滝の湯♨️

カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、硫酸塩、塩化物泉です。

硫酸塩泉⇨動脈硬化症、切り傷、火傷、慢性皮膚病

塩化物泉⇨切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

また、温泉の効能には筋肉痛、疲労回復などがあります。

まさに登山の後やスキー、スノボ後に最適ですね⛰

おすすめポイント貸切風呂です💡

3つお部屋があり、無料で入ることができます✨最高♨️

湯上がりにはアイス、ヤクルトが無料です。嬉しいですね🍨

朝ご飯はブッフェ

朝ご飯はブッフェ形式でした。

写真撮り忘れですが、いくら丼などがありました。THE北海道ですね☃️

    おすすめポイント

  • 旭岳の景色が良い
  • 山荘っぽいデザインがおしゃれ
  • 貸切風呂が3つ入り放題(空いていれば)

勝手に個人的な評価!

↓↓↓

温泉        ⭐️⭐️⭐️⭐️☆ 4
部屋        ⭐️⭐️⭐️☆☆ 3
食事        ⭐️⭐️⭐️☆☆ 3
清潔        ⭐️⭐️⭐️☆☆ 3
サービス      ⭐️⭐️⭐️☆☆ 3
CP         ⭐️⭐️⭐️☆☆ 3
また行きたい度   ⭐️⭐️⭐️☆☆ 3
総合        ⭐️⭐️⭐️☆☆ 3.1
一度行ったら大満足しちゃいました。
次行くとしたら登山・ボードの時とかかな〜🏂
参考になれば嬉しいです✨ではまた🌛

価格帯

大人2人の場合
平日 14000円/人 程度
土日 15000円/人 程度 でした💡

アクセス

旭川鷹栖ICから1時間10分。富良野からは1時間40分程度です🚗

旭川空港から40分🚗

最後までご覧いただきありがとうございました✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました